商品の説明
サイズ:径・約9cm
高・約9.2cm
付属品:共箱、共布
(茶筅はつきません)
発 送:60サイズ段ボールの予定です。
です。状態良好、無傷です。
高台畳付き部分に少々経年の汚れがありますので、どうぞご了承お願いいたします。
青地(緑色)に金銀彩で松が描かれたお茶碗です。
形は 塩笥(しおげ)ぽく、腰が少しふくらんでいます。
塩笥はもともと朝鮮の塩入れの壺からきている名称だそうです。
松は先端に芽がありますので先っちょの方の絵と思われます。
タイトルは松となっていますが、パッと見で若松の絵ですし、お茶碗は背が高めで口縁が狭めに造られ、お茶が冷めにくい形になっていると思いますので、初釜などお正月にいいかなと思います。
青地であまりない色目だと思いますので、お茶室でも目を引くお茶碗かなと思います。内側は黒になっています。
発送は60サイズ段ボールを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域兵庫県